今年も島好きが訪れるアイランダーへ行ってきました。場所は今年も池袋サンシャインシティです。去年から訪れているのですが、その目的は観光情報と移住とか仕事とかの情報収集です。ほぼ今度観光で訪れるとこを探すのがメインですけどね。 今年も多くの人で賑わっていて
島旅
島好きや移住検討中の方必見のアイランダーHPがオープン
今年もこの季節がやってきました。島好きの方必見の今年のアイランダーHPがオープンしました。今年は11/26(sat)、27(sun)の二日間で、いつも通り池袋サンシャインで開催されます。 知らないかたにこのイベントを説明しますと、日本の様々な島々の人たちが自分たちの島の
アイランダーが今年も開催!
今年も日本全国の島々が集まる島好きにはたまらない「アイランダー2016」が池袋サンシャインシティで開催されます。 日にちは11/26(sat)、27(sun)の二日間です。 このイベントは日本の様々な島々の人たちが自分たちの島の魅力をアピールする場になっていて、来場者は島の
島に興味ある人必見!これであなたも島旅に行きたくなる
暖かくなると島旅がしたくなりますよね。ということで、島旅が行きたくなるものを紹介したいと思います。これであなたも島旅気分♪①ばらかもん まずは、ばらかもん というアニメです。 主人公の書道家が自分に足りないものを見つけるために五島列島に
島旅好きには定番の小豆島!2日目 ~瀬戸内海周遊⑤~
瀬戸内海周遊旅の第5弾小豆島2日目です。 1日目はこちらから。第一弾の尾道、第二弾の倉敷、第三弾の岡山、第四弾の児島はこちらです。 2日目は、帰りの港が福田港(ホテルの場所からかなり距離がある)でありバス移動だと時間制限が多くついてしまうことを考慮して
島旅好きには定番の小豆島!1日目 ~瀬戸内海周遊⑤~
瀬戸内海周遊旅の第5弾は小豆島です。 第一弾の尾道、第二弾の倉敷、第三弾の岡山、第四弾の児島はこちらです。小豆島には一泊二日と他より長めでしたので、2回に分けたいと思います。 小豆島は瀬戸内海にある人口3万人ほどの島で香川県に属しています。産業として