昨年作成した小型ショルダーバッグに続き、ミニショルダーバッグの作成です。前回は、ブラックに金の金具類を使用したためか、全体的に女性っぽさがある印象を受けたバッグとなりました。そこで、今回はワイルドさを出すために王道のブラウン革を使用します。 材料・革(
レザークラフト
【レザークラフト】縫い針ケース作成
手縫いのレザークラフトで重要な縫い針ですが、小さいものであるため、紛失しがちです。そこで、今回は縫い針用のケースをサクッと作ってみました。余った革とスナップボタン1つあれば作れるので、参考までに紹介します。 深く考えに作成したので、難しい箇所もありませ
【レザークラフト】小型ショルダーバッグ
前回に引き続き、小型のショルダーバッグ作りです。今回は、自分用に作ってみます。冬使用を想定で、自分には珍しい黒レザーを使用します。浅草橋のタカラ産業で、いい感じのオイルドレザーを手に入れられたので、それをメインにしていきます。材料・革(オイルドレザー、
【レザークラフト】赤い小さなポシェット
今回は、女性向けの可愛い赤い小さなポシェット作りです。まだ赤ちゃんですが、娘向けに試しに作ってみました。例によって作りは雑ですが、ぱっと見た感じは、女の子っぽくて可愛く仕上がったと思います。材料・革(エナメル加工)・レース革 幅8mm・マグネット ボタン部
【レザークラフト】過去作品をポシェットへリメイク
レザークラフトを始めたころの作品は出来が酷いもので、作ってはみたものの使用しないものが多かったりするものです。今でも上手にできないですが、当時よりはうまくなっているはずだということで、バッファロー革の質感を気に入っていたこともあり、今回は過去に作成した
【レザークラフト】初心者のレザークラフト作品集
レザークラフトを始めて4年くらい経ち、小物ばかりではあるもののいろいろ作成してみました。これまで作成した作品集まとめましたので、レザークラフト始めようかと思っている人はぜひ参考にしてみてください。作品集は随時更新していこうと思います。①初心者向けの難易度
【レザークラフト】巾着バッグ作り
最近流行り?という巾着バッグ作りにチャレンジです。レザーはなるべく薄めのソフトレザーを使用します。色はたまには茶系を変えて、緑に初チャレンジでした。材料・ソフトレザー 側面 338mm程度 × 2 底面 直径200mm・4mm幅のレザーレース 150mm程度・ハ
【レザークラフト】キャンプ用のアウトドアベスト
長いこと構想を練っていたアウトドアベスト。買ってから1,2年間ほど放置していたシュリンクレザーがあったので作成してみました。2000円程度の革を使用するため、ポケットと背中のパーツのみ革を使用するようにしています。完成形のイメージはフィルソンのハンティングベス
【レザークラフト】落ち着いた雰囲気のテッシュカバー
今回はティッシュカバー作りです。一度作成したことはありますが、リビング用です。ティッシュボックスは種類によって高さが違うので、よく使用する大きさに合わせて作っています。材料・革_本体(ティッシュボックスに合わせた大きさ) _留める用 175×50mm・スナップ
【キャンプ】ちびパン持ち手作成
ソロキャンプで活躍予定のちびパンを購入したので、持ち手を作成します。市販でもレザーやシリコン製の持ち手も売られていますが、意外とお値段張りますからね。材料・革端切れ 80mm×36mm 2枚完成品 縫い方をサイドからクロスさせて縫ってみました。意外と悪くないのか