スウェードっていですよね。この前たまたま浅草のアンドレザーで1500円程度で売られていたのでつい買ってしまいました。勢いで買ってしまったため、何に使えば良いか考えていませんでしたね。スウェード素材のものは持っていますが、レザークラフトで使用したことはなかっ
レザークラフト
【レザークラフト】小袋(音楽プレーヤー入れ)作成
バッグにしまうときにウォークマンとイヤホンがぐしゃぐしゃになってしまうのを防ぐために小袋を作成しました。材料・革(150×105mm)×2・ボタンフック 1セット ウォークマン(NW-A30)とイヤホン1つでちょうど良いサイズ感です。本当は紐で巾着袋のようにしたか
【レザークラフト】リール付定期入れ
どんだけ作るんだというほど作っている定期入れ作り。以前作成したものを誤って洗濯してしまってボロボロになったことや前のでは出来に満足しなかったことなどがあってまた作ってしまいました。 材料・革ハギレ 3枚(70×100mm )・ハトメ 2枚は革用の接着剤で先にく
【レザークラフト】縦型の小柄なペンケース
レザークラフト用の小物がだんだん多くなってきたので、よくある縦型のペンケースを見よう見まねで作成してみました。使用した革は以前サコッシュを作成したときに使用したバッファロー革のあまりを使用しています。材料・革 本体 :縦380mm(縦160×横90mm、縦220×横
【レザークラフト】オーソドックスで使いやすいブックカバー(新書用)作成
以前作った文庫用のブックカバーが良かったので、今回は新書用のブックカバーを作成してみました。この形がオーソドックスで一番使いやすいですね。作成方法は、はじめてのレザークラフトという本の文庫用ブックカバーの寸法をかえて作成しています。材料・革 本体 :2
【レザークラフト】ロール式ペンケース(工具入れ)
(2016.10.23の記事修正) レザークラフト用の工具入れがパンパンになってきたので、今回は工具専用のロール式入れ物を作成してみました。いわゆる細い革で工具を固定し、くるくる巻き上げて収納するタイプのペンケースですね。 ロール状態を開放するとひと目で欲しいもの
【レザークラフト】アウトドアに最適なサコッシュ風ショルダーバッグ作成
(2017.02.19の記事に追記) 当面の目標だったショルダーバッグ作成がやっと完了しました。今回のはちょっとしたお出かけの時やアウトドアの時に活躍してくれそうなサコッシュ風のショルダーバッグです。材料 ・革(バッファロー) 240×280mm 2枚 (前ポケット用)
【レザークラフト】部屋の中をシックな雰囲気へ ティッシュ箱カバー作成
今回の大量に買った革を消費する企画は、テッシュカバー作成です。作成も簡単でただテッシュ箱の大きさに合わせて革を裁断して縫うだけです。材料 ・革 220×330mmほど・カシメ 1セット・ボタンフック 1セット 縫う箇所も少なくほぼ裁断するだけで完成してしまうの
【レザークラフト】厚めのしおり作成
大量に買った革を消費していこう企画です。今回は革のハギレで作れる簡単なしおりを作成しました。材料・革 110×30mm 2枚・革のレース 幅5mm、長さ120mm 革は1枚でもいいかなと思っていたのですが、丈夫さを考えて2枚重ねました。しおりの紐部分は余っていた革のレー
【レザークラフト】一切縫わない小財布作成
今回も沢山買った革を消費する企画です。ちょうど海外旅行やアウトドア時に使用する財布が欲しかったので、今回は小財布を作成しました。この小財布のポイントは一度も縫わないことでしょうか。材料・革 220×230mmほど・カシメ 1セット・ボタンフ