旅と音楽とレザークラフト

趣味の音楽や旅、レザークラフト、キャンプについて綴ります。

旅と音楽とレザークラフト イメージ画像

音楽

 私が尊敬する音楽家のひとりである元スーパーカーのナカコーことKoji Nakamuraが自身の誕生日(9月28日)にあわせ、全20トラック入りのフリー・アルバムを無料ダウンロード配信しているみたいです。配信は12時間限定みたいなのでお急ぎを。配信先はこちら。 ただで楽しま
『ナカコーがフリー・アルバムを無料ダウンロード配信してる』の画像

 9月初旬に届いた高木正勝さんの去年行われた山咲みのライブ映像と音源が大変素晴らしく、最近ずっと観たり聴いたりしています。私は元々はロックから音楽の世界に入り、そこから電子音楽が好きになったのを気に高木正勝さんを知りました。高木さんは元々電子音楽や映像作
『【音楽】高木正勝の山咲みがすばらしい』の画像

 先日行ったガンジス河のほとりにある小さなガートで祈りの唄を捧げているところをフィールドレコーディングしてきました。インドの空気感が伝わってくる作品になっています。音源はnoteの方にアップしています。 おすすめICレコーダーティアック 24bit/96kHz対応リニアPCM
『【フィールドレコーディング】ガンジス河での祈り』の画像

 アイルランドの人気バンドであるマイブラの名盤『Loveless』と『Isn’t Anything』がレコードで再発されそうと話題になっているようです。以前にも本人ら非公式で版権の持っているアメリカのレコード会社から発売されてたようですが、それはCD音源から作ったようで出来の悪
『マイブラ『Loveless』『Isn’t Anything』のLP再発間近?』の画像

 METAFIVEがミニ・アルバムを11月に発売するみたいですね。タイトルはMETAHALFで全5曲入り。そして、ツアーも11月からスタートのようです。札幌2回、東京、大阪、広島の全5公演で、東京は12/3(sat) ZEPP DiverCityでした。この前のサマソニでは楽しめましたからまた行っ
『METAFIVEがミニ・アルバムを11月に発売!!』の画像

 フィンランド旅行の際に世界遺産であるスオメンリンナ要塞で行ったフィールドレコーディング音源に北欧をイメージしたギター(ギタレレ)を弾いてみました。エフェクトをかけてはいますがすべてギタレレで弾いています。 noteで公開中なのでぜひ聞いてみてください。note
『北欧風の曲をちょっとだけ作成』の画像

 遅くなりましたが、サマソニ2日目のライブレポートです。写真はスマホなのであまり上手く撮れてませんでした。METAFIVE 高橋幸宏や小山田圭吾などなど日本の重要ミュージシャンが揃ったビッグバンドです。彼らの音楽のコンセプトである80年代ディスコというのが全面に
『【サマソニ】2日目ライブレポート』の画像

 サマソニの中日に行ったホステスオールナイトのレポートをお届けします。ちょっとだけみたものからがっつりみたものまでの感想です。Deerhunter アルバムを少し聞いたことがあって良かった記憶があったのと一発目ということもありライブを観てみることに。結構人気みたい
『【サマソニ】ホステスオールナイトレポート』の画像

 去年の来日公演が記憶に新しい伝説のエモバンドのアメリカンフットボールですが、なんと17年ぶりにアルバムが発売されるようです。アルバム名は「American Football」で発売は海外で10月21日のようなので日本でもそこらへんで発売されるでしょうね。また、アルバム発売発表
『シカゴ伝説のエモバンドであるアメリカンフットボールが17年ぶりのアルバム発売!』の画像

サマソニからやっと帰宅出来ました。 京葉線本数無さすぎです。 もうちょっと運営何かしらの対策して欲しいですね。 終電逃す人たくさんいたでしょうに。 毎年やってるんだから。 まぁ目的のレディオヘッドが観れたので満足。 ジョニーが相変わらずかっこよかったですね。
『【サマソニ】久しぶりのレディオヘッド』の画像

↑このページのトップヘ