最近アメリカンカントリーにはまっています。
特にハンクウィリアムスは最高ですね。
彼の生き様もロックでいいですけど、音楽もポップでつい口ずさみたくなるような楽曲が沢山あります。
彼の映画もおすすめですよ。【映画】HANK WILLIAMSの映画シネマート新宿で上映開始!
 やはり古い音楽なので、レコード聴きたくいなと思い、いろいろ中古レコード屋さん回ったのですが、そもそもカントリーミュージック自体日本で人気ないせいかあまり見当たらなかったです。
なので、仕方なく新品のレコードを注文することに。
アマゾンで英国の音楽を輸入するお店で購入し、2週間以上たってやっと届きました。
今回購入したのはこちらのLPです。
40 Greatest Hits [12 inch Analog]
Hank Williams
Imports
2014-03-25

40曲入って3000円ちょっととかなりお得なLPです。
 やっぱりLPレコードでカントリー聴くと雰囲気が違いますね。
そもそもCD音源もこのレコード音源から作っているので基本的には同じだとは思いますけど。
CDやカセットが主流となる前のレコードで聴かれていた音楽はレコードで聴くのが一番ですね。
デジタル音源を聴いているのにアナログ感が出ているのも変ですし。
 キャンプでハンクのレコードで聴きながら酒飲んで、まったりするのが最高そうだな。
今度試してみようと思います。
銀座には、カントリーバーとかブルーグラスバーがあるみたいなのでそこにも行ってみたいですね。

 それにしてもカントリー音楽ってあまり日本では人気ないですよね。
今有名な人だとテイラースウィフトかな。
今はただのポップシンガーですけど初期はカントリー娘感があって結構好きでした。
あまりカントリーに興味がない人でも、フィドルとかバンジョー、スティールギター、マンドリンが好きな人はカントリー気に入るかもしれません。
それらの楽器がメインですからね。
 私も最近いろいろ聴くようになっただけなので、もっと詳しくなってカントリーソングでも作ってみようかな。

レコードが気になる人におすすめプレイヤー