今回のレザークラフト作品はジャンパーホックを使った小物入れを作成することをテーマとしました。
ちょうどギターで使うピックを入れるものがなかったのでそれように作成しました。
余った革のハギレを袋状にしてピックを収納します。
ボタンはジャンパーホックの大を使用。
完成はこんな感じです。
ちょうどギターで使うピックを入れるものがなかったのでそれように作成しました。
余った革のハギレを袋状にしてピックを収納します。
ボタンはジャンパーホックの大を使用。
完成はこんな感じです。

また、革のハギレで簡単にぶら下げる用の紐も作成しました。
普段はこうしてぶら下げて置こうかなと思っています。
普段はこうしてぶら下げて置こうかなと思っています。

今回の失敗はピックケースに対してジャンパーホックが大きすぎたことや強力過ぎたことでしょうか。
今後を考えてジャンパーホック大の道具を買ったのですが、こうした小物にはやはりバネホックがいいみたいですね。
ケチらないで次回からはバネホックの道具を買おうと思いました。
今回の教訓
小物にはバネホック
レザークラフト始めるのに最適! はじめてのレザークラフト
参考にしているのはこのはじめてのレザークラフトという本です。
初心者にわかりやすくいろんな技能を紹介しているので役立ってます。
作品例のすべてに型紙付きなのも嬉しい限りです。
これでいろいろ学べば様々なことに応用できるようになりますよ。
今後を考えてジャンパーホック大の道具を買ったのですが、こうした小物にはやはりバネホックがいいみたいですね。
ケチらないで次回からはバネホックの道具を買おうと思いました。
今回の教訓
小物にはバネホック
レザークラフト始めるのに最適! はじめてのレザークラフト
参考にしているのはこのはじめてのレザークラフトという本です。
初心者にわかりやすくいろんな技能を紹介しているので役立ってます。
作品例のすべてに型紙付きなのも嬉しい限りです。
これでいろいろ学べば様々なことに応用できるようになりますよ。
コメント