今月末にソニーの新型ウォークマンが発売するそうです。
新型ウォークマン「NW-A30」シリーズ10月29日発売。タッチパネル採用しハイレゾ高音質機能を強化

IMG_9174
URL:http://japanese.engadget.com/2016/10/04/nw-a30-10-29/
タッチパネルになってデザインも一新、ハイレゾやDSDにも対応しているみたいです。
ちょうどこの前Ipod classicが故障してとうとう使用出来なくなってしまいました。
調べてみるとおそらくプログラムを書き換えなきゃならない状況になっていて、自分では出来ないしいずれこの時は来ると思っていたので、そろそろ違う音楽プレイヤーへ乗り換えようと思っていたところでした。
そこでこのニュースです。
 自分の選ぶポイントとして今後もサポートや製造がなくなりにくくずっと使っていくことができるものかつ、容量が多いこと、そしてapple loselessを再生できること。
今後を考えていくとやはり無難なソニーのウォークマンですよね。
次に容量ですが、ここは今時大容量のmicro SDカードで対応できるので問題はありません。
問題はapple loselessを再生できるかってことです。
ここ2,3年データ音源はapple loselessで保存していたので、再生できるかはかなりの重要事項です。
再生できないと変換をかなりやらなければなりませんからね。
現在発売中のウォークマンでは最上位モデルだけはapple loselessを再生できるとのことでしたが、今回発売するモデルではどうやら再生可能みたいです。
これは個人的にはかなり嬉しいことですね。
このNW-A30のヘッドホンなし64GBだと2万円ちょっとで販売されるみたいなので、現存の約6万する最上位モデルを買わずにすみそう。
 販売が待ち遠しいな。
今回で脱アップルしたいですね。