本日9/22に日本橋でJAPAN NIGHTが開催されるらしいです。
あまり詳しくは知らないのですが、HPによると…
暇だったら行ってみようかなって感じです。
特に買い物をするわけではないのですが、日本橋に遊びに行くのが好きなんですよね。
三越でお茶したり、コレド見たりしてから東京や丸の内、銀座まで歩くのが鉄板コースです。
先週はずっと行きたかったミカドコーヒーにも初めて行きました。
この時はコーヒーフロートを堪能しましたね。
日本橋は大人しか基本的にいないのでゆったりと過ごせるのがいいですね。
自分の年齢には背伸びしている感じも好きな理由かもしれません。
銀座みたいに外国人観光客の集団もほとんどいないので、ホントにゆったり出来ます。
でも、日本橋の開発も進んでいるし、観光業も勢いがあるので、もうちょっとしたら観光客で溢れるかもしれませんね。
ゆったりできる日本橋はいまだけかも。
お暇な方ぜひ本日の「JAPAN NIGHT」行かれてみては?
あまり詳しくは知らないのですが、HPによると…
江戸や日本の伝統文化、食の魅力を体感できるイベントが日本橋で開催! 震災から復興に向けて歩み続ける東北・九州にも焦点を当て、2020年の東京に向け、日本全国に、世界に発信する。URL: http://www.nihonbashi-tokyo.jp/event/20160922.html日本橋中央通りでは様々なまつりの練り歩き、江戸桜通りでは地方のアンテナショップなどが出店されているみたいです。
暇だったら行ってみようかなって感じです。
特に買い物をするわけではないのですが、日本橋に遊びに行くのが好きなんですよね。
三越でお茶したり、コレド見たりしてから東京や丸の内、銀座まで歩くのが鉄板コースです。
先週はずっと行きたかったミカドコーヒーにも初めて行きました。
この時はコーヒーフロートを堪能しましたね。
日本橋は大人しか基本的にいないのでゆったりと過ごせるのがいいですね。
自分の年齢には背伸びしている感じも好きな理由かもしれません。
銀座みたいに外国人観光客の集団もほとんどいないので、ホントにゆったり出来ます。
でも、日本橋の開発も進んでいるし、観光業も勢いがあるので、もうちょっとしたら観光客で溢れるかもしれませんね。
ゆったりできる日本橋はいまだけかも。
お暇な方ぜひ本日の「JAPAN NIGHT」行かれてみては?
コメント