次回のキャンプ飯に向けてニトスキできのこの炊き込みご飯を作ってみました。
必要なものはニトスキ二つです。
一つは蓋として使用します。

材料
・お米  2合
・お好きなきのこ 
・人参
・油揚げ
・水   2合(お米と同量程度)
・醤油  大さじ2
・酒   大さじ2
・みりん  大さじ2
・かつおほんだし(粉末) 適量

手順
①上記の材料をニトスキに入れ、沸騰するまで強火にかける。
②沸騰したら弱火にし15分間ほど火にかける。
③最後に少し強火にかけておこげを作る。

DSC_0645
 そして完成したのがこちらです。
今回は入れていませんが、鶏肉やごぼうを入れたらより一層美味しくなります。
上記の記載したやり方だとそこまでおこげができませんでしたが、実際のキャンプ はそこまで火加減を調節できない環境なのでむしろこれくらいでちょうどよいかと思いますね。
その際は少し水を多めに入れることをおすすめします。
また、少し味が薄めだったのでもうちょっと醤油等を入れても良いかもしれません。
 今回作ってみて大人数だとニトスキは少し小さめだと思っていましたが、それでも2合は炊けるのでいろいろ食べるキャンプだとむしろちょうど良い量だと思いましたね。 
キャンプ当日はこれに豚汁でも作ろうかと思います。