会社近くが日本橋の私が個人的におすすめの日本橋グルメを2つ紹介します。
おすすめグルメ①金子半之助の天丼
見るからに美味しそうですよね。
こんだけ盛りだくさんあってしかもめちゃくちゃ美味しいです。
具材は、アナゴ、エビ2本、イカ、タマゴ、のり、シシトウとなっています。
私が今まで食べた天丼の中で余裕のナンバーワンです。
それに加え、なんと天丼一杯950円という破格な値段です。
しかし、美味しくて安いだけあってかなり並びます。 いつ行っても空いている時を見たことがないので、並ぶ覚悟が必要です。
ちなみに、私が並んだときは休日の16時くらいから40分ほどかかりましたが、それだけの価値があるものですよ。
今回行った時も並んでいたので、並ぶ必要のないお弁当を頼むこととしました。
お弁当を頼むには、電話か直接お店の人に注文すれば良いみたいです。
ここの店舗の他にCREDO室町の地下にあるうどんがメインのとこにも行ったことがあります。
そちらは小天丼とうどんのセットを楽しむことができますよ。
他にもいろいろ店舗があるみたいです。
おすすめグルメ①金子半之助の天丼
見るからに美味しそうですよね。
こんだけ盛りだくさんあってしかもめちゃくちゃ美味しいです。
具材は、アナゴ、エビ2本、イカ、タマゴ、のり、シシトウとなっています。
私が今まで食べた天丼の中で余裕のナンバーワンです。
それに加え、なんと天丼一杯950円という破格な値段です。
しかし、美味しくて安いだけあってかなり並びます。 いつ行っても空いている時を見たことがないので、並ぶ覚悟が必要です。
ちなみに、私が並んだときは休日の16時くらいから40分ほどかかりましたが、それだけの価値があるものですよ。
今回行った時も並んでいたので、並ぶ必要のないお弁当を頼むこととしました。
お弁当を頼むには、電話か直接お店の人に注文すれば良いみたいです。
20分くらい待ちましたが、並ぶ時間よりは全然短いです。

お弁当は、食品衛生上タマゴを入れることが出来ないのが残念ですが、自宅でこの味を食べれるのは嬉しい限りです。
それでも、やはり店舗で食べる揚げたての方が一番美味しいですね。
ここの店舗の他にCREDO室町の地下にあるうどんがメインのとこにも行ったことがあります。
そちらは小天丼とうどんのセットを楽しむことができますよ。
他にもいろいろ店舗があるみたいです。
台北にもありましたしね。(詳細は台湾グルメの記事で)
ぜひ、日本橋を訪れた際はこちらへ行ってみてください。
日本橋グルメ雑誌にも紹介されていました。
ほかにもいろいろ紹介されているので、気になったかたは参考にしてみては。
日本橋グルメ雑誌にも紹介されていました。
ほかにもいろいろ紹介されているので、気になったかたは参考にしてみては。
コメント