今日はBSTBSで「極上のクルーズ紀行」の2時間スペシャルでしたね。
この番組が好きで見れるときは結構観てしまいます。
いろんなクルーズについてやっているので、観てると乗ってみたい船が増えてしまいますね。

 理由はよくわかりませんが、クルーズ旅に憧れていてます。
ていうか、船に乗るのが好きなだけなのかもしれません。
最近、小豆島に行く船に乗っただけでテンション上がりましたしね(笑)
だから、好きな旅を船で行けるクルーズ旅に興味があるのかもしれません。
将来的には世界一周クルーズ旅をやってみたいなと思っています。
一番安いピースボートだと100万円ほどで乗船できていまいますからね。
ピースボートは安いだけあっていろいろ問題もあるらしいですが…

 やっぱり、乗船するなら外国船ですよね。
日本船だとリタイアした老人ばかりでつまらなそうですし、あまり異国の人とのふれあいも少なそうですしね。
最近の飛鳥Ⅱなどの日本船は、国内とか近場の国を周遊する一週間程度のショートクルーズが人気らしくあまりロングクルーズをやらないみたいです。
憶測ですが、少し金銭的に余裕のあるリタイア組がちょっとした優雅気分を味わいたいといった感じでショートクルーズに人気が出ているのかもしれませんね。
ロングクルーズが減っているのは残念ですけど、庶民でも手の届く値段で豪華クルーズを体験できるのはいいことなのかもしれません。
 大した船ではなかったのですが、フィンランド(ヘルシンキ)からスウェーデン(ストックホルム)に向う船に乗ったときはすごく楽しかったのを覚えています。
豪華客船に乗ってみたいな…

s_IMGP0396.jpg 船上から見えるヘルシンキの風景


 ちなみに極上のクルーズ紀行は、毎週水曜日の21時からやっているので、興味のある方は観てはいかがでしょうか。
また、隔月で販売されているCRUISEとかもいろいろな船旅を特集していておもしろいですよ。