金曜日は、有給使ったので休日じゃなかなか行けないミシュラン1ツ星獲得した話題のラーメン屋の蔦に行ってきました。
ちょうど着いたのが11時ほどで、もらった整理券が13時から14時までの時間帯でした。
下調べ通りの整理券システムとなっていました。
適当に時間を潰してから13時半前に再度お店に行ったところ、10人ほど並んでいました。
そして、40分ほど並んでお店に入れました。
お店に入ってからは、自販機で注文します。
ラーメンの種類は醤油、塩、つけそばなどがありましたが、オーソドックスな醤油を選び、焼豚醤油ラーメンと卵かけご飯を注文しました。
そこから少し順番待ちをしてか席へ。
数分後…

綺麗な醤油ラーメンだったので思わず写真に収めました。
肝心の味についてですが、昨今のラーメンとは違い、オーソドックスな中華そばって感じでした。
麺が自家製の卵麺で今まで食べたことのない麺でした。
しかし、焼豚はハムみたいな感じでチャーシューという感じではなく、正直微妙でした。
総評すると、上品な中華そば。
正直私のようなガッツリ系のラーメンを好むような人では、あまり満足できるものではないかなと思います。
実際に食べれるまで時間がかかりますし。
しかし、シンプルなラーメンが好きな人にはすごく満足できるラーメンであると思います。
私の好みとは少し違いましたが、一度食べることをおすすめします。
そんなラーメンでした。
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

ちょうど着いたのが11時ほどで、もらった整理券が13時から14時までの時間帯でした。
下調べ通りの整理券システムとなっていました。
適当に時間を潰してから13時半前に再度お店に行ったところ、10人ほど並んでいました。
そして、40分ほど並んでお店に入れました。
お店に入ってからは、自販機で注文します。
ラーメンの種類は醤油、塩、つけそばなどがありましたが、オーソドックスな醤油を選び、焼豚醤油ラーメンと卵かけご飯を注文しました。
そこから少し順番待ちをしてか席へ。
数分後…

綺麗な醤油ラーメンだったので思わず写真に収めました。
肝心の味についてですが、昨今のラーメンとは違い、オーソドックスな中華そばって感じでした。
麺が自家製の卵麺で今まで食べたことのない麺でした。
しかし、焼豚はハムみたいな感じでチャーシューという感じではなく、正直微妙でした。
総評すると、上品な中華そば。
正直私のようなガッツリ系のラーメンを好むような人では、あまり満足できるものではないかなと思います。
実際に食べれるまで時間がかかりますし。
しかし、シンプルなラーメンが好きな人にはすごく満足できるラーメンであると思います。
私の好みとは少し違いましたが、一度食べることをおすすめします。
そんなラーメンでした。
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

コメント