2週間ほど前、蓮沼執太フィルとういう音楽グループのフリーライブがあったので、浅草に行きました。

会場は、浅草で有名なモニュメントのある建物内にあるアサヒアートスクエアでした。

ちなみにあのモニュメントは燃え盛る炎をデザインしたものらしいです。

 蓮沼執太さんの音楽おすすめなのでぜひ聞いてみてください。



 ライブが終わってまだ3時くらいだったので浅草寺周辺をフラフラすることにしました。

浅草もやはり外国人観光客が非常に多くて、日本への関心が高まっていることが実感できました。

フィールドレコーディングしながら周辺歩いてみて、観光しに来たわけではないけど、様々な人種の人々が思い思い浅草を楽しんでいて、なんだかこっちまでも楽しい気持ちになりました。

人の笑顔は人を楽しくする。

まさにその通りだと思います。


 観光地というより人が多く集まって楽しめる場所には、人を楽しくさせる、笑顔にさせる力があると実感させられる日でした。

将来的には、観光業にでも携わりたいな。