今回は、女性向けの可愛い赤い小さなポシェット作りです。まだ赤ちゃんですが、娘向けに試しに作ってみました。例によって作りは雑ですが、ぱっと見た感じは、女の子っぽくて可愛く仕上がったと思います。
材料
材料
・革(エナメル加工)
・レース革 幅8mm
・マグネット ボタン部 10mm
・Dカン 内径 12mm ×2
・ナスカン ×2
・バックル 10mm

・レース革 幅8mm
・マグネット ボタン部 10mm
・Dカン 内径 12mm ×2
・ナスカン ×2
・バックル 10mm

完成品
ショルダーストラップはサイドに付ける形にしました。長さは大人が使用できるくらいの長さにしたので、子供には長すぎました。ストラップの幅が狭すぎるかなと思っていましたが、ポシェット本体が小さいこともあって、意外とちょうど良い感じです。
ショルダーストラップはサイドに付ける形にしました。長さは大人が使用できるくらいの長さにしたので、子供には長すぎました。ストラップの幅が狭すぎるかなと思っていましたが、ポシェット本体が小さいこともあって、意外とちょうど良い感じです。

イメージ通り、ゴールドの金具類は、赤色の革と相性抜群で、すごく映えてますね。麻糸の色は明るすぎたかなとは思っていたものの、完成品を見ると変ではなく、逆により明るい印象を与えてくれているような気がします。

サイズ感は既製品のを参考にして作成してみたのですが、スマホが入らないくらいの大きさでした。ティッシュ袋を横にして入れると丁度良いサイズ感です。子供用だからとあまりサイズは気にしていなかった、むしろ、小さく作ろうと思いすぎましたね、流石にスマホくらいは入れる大きさが良かったかなとは思います。

総括
いつもながら、細部は少々雑な感じですが、概ね良いものができたのではないかなと思います。なにより、ゴールドと赤の相性が素晴らしいです。この色の組み合わせが、すごく女の子っぽく、可愛いポシェットにさせたと感じますね。
今回初めて使用したマグネット式のボタンは、使用するとよりバッグらしい見た目になりますね。本体自体のサイズが小さいので、マグネット式を使用する必要はありませんでしたけど…エナメル加工のレザーはチープさが出る上に、曲がると塗られた表面の部分がしわになり、正直いまいちだなと思いました。使いどころが限られるなという印象でした。
今回初めて使用したマグネット式のボタンは、使用するとよりバッグらしい見た目になりますね。本体自体のサイズが小さいので、マグネット式を使用する必要はありませんでしたけど…エナメル加工のレザーはチープさが出る上に、曲がると塗られた表面の部分がしわになり、正直いまいちだなと思いました。使いどころが限られるなという印象でした。
娘が実際に使用してもらうまでは、まだまだですが、作り与えるということの楽しさ?を思い出したので、これからも子供のために何か作ろうという気になりました。レザークラフトという趣味は、作ったは良いものの、作りっぱなしで、なかなか作ったものの使用頻度も少ないという状況に陥りがちだと思いますしね…
おすすめ記事
・レザークラフト歴1年が教えるレザークラフトの始め方
・革を買うならこのお店 -日暮里編-
・革を買うならこのお店 -浅草橋編-
・革には定期的な栄養を
・初心者のレザークラフト作品集
レザークラフトを始めるにあたり、参考にしたのはこの「はじめてのレザークラフト」という本です。初心者にわかりやすくいろんな技能を紹介しているので基本を学ぶ上では非常に役立ちました。作品例のすべてに型紙付きなのも嬉しい限り。これでいろいろ学べば様々なことに応用できるかと思いますね。
コメント