インドの飲み物と言えば紅茶やマサラチャイのイメージが強いかもしれませんが、実はコーヒーも美味しいのです。南インドではコーヒーも多く飲まれていたようなのですが、近年は北インドでも人気があるようでちらほらコーヒーを頂けるお店を見かけます。そんなインドのコーヒー話ですが、私がよく頂くコーヒー「BLUE TOKAI」を紹介したいと思います。
どこかで聞いたことがあるようなコーヒーショップですが、安くて実に美味しい。お店の風貌もここはインドかと思うくらいおしゃれな空間です。
IMG_20190112_160857
SIKANDERPURの店舗

 店内はFree Wi-Fiが飛んでて、マックブックを使用しているインドの若者が沢山います。まさしくスタバとブルーボトルを足して二で割ったような感じです。コーヒーメニューはいったって普通かとは思いますね。
IMG_20181027_174912


 このお店で一番おすすめできる点が、コーヒー豆が異様に安いし美味しいこと。250gで400Rs(約650円)とお得です。季節によってコーヒーの種類数は違うようですが、6種類くらい常時売られていますね。大きさがこの一種類しかないのが難点で、飲み干すのが大変ですね。個人的におすすめはMedium Dark Roastのものですかね。程よい酸味と濃さでブラックで飲むのが非常に美味しいです。
IMG_20190114_210819

 いろんな店舗に行ったことがないのですが、調べてみると様々なところにあるようです。旅行者でしたらハウスカーズがいいのかな。皆さんもぜひ訪れてみては?


おすすめ旅本

 世界90ヶ国を訪れたことのある著者が”絶景”についてまとめた本です。
近年の絶景ブームの調査を行っており、どういったものが絶景とされているのかをまとめています。
実際に著者が行った絶景ベスト20も紹介されていて今後の旅行の参考になります。

 
 この本は週末バックパッカーになることで、日程調整力や交渉力、リスクマネジメント力などがつき、最終的にはビジネス力を向上させるという考えのもと、週末に行ける東南アジアの国々を紹介ています。 
筆者が経験を通して得たその国々の良い点や悪い点などを挙げるだけでなく、”この国にはこういった人におすすめ”っていうことを書いているので、自分のニーズとマッチした国がわかりやすい。
今後行きたい国の参考にすごくなりましたね。