インドでお気に入りのお店ってなかなかないのですが、ファブインディアという衣類や生活雑貨、家具にいたるまで取り扱っているインドの無印良品的なお店が自分にとってはドはまりでよく訪れています。ほかの方のインドブログをみてもファブインディアの話がよく出てきていますので、日本人が好きなデザインなのかもしれません。調べてみると創業者が欧米人らしく、なんとなく納得できます。





チェーン展開しているので結構いたるところにあるのですが、グルガオンにある店舗で大きくて見やすいのがアンビエンスモール店ですかね。ここの店舗は家具まで取り扱っています。ほかの小さいところだと衣類と化粧品くらいがほとんどですかね。

ファブインディアの特徴は先ほどにも述べたように、日本人にも好かれるようなデザインであることです。カーテンやフロアマット、シーツ、枕カバー等の柄はエスニックだけどインド特有の主張の強い柄は少なくシンプルなものが多いです。ですので日本に持ち帰った際も問題なく使用できるかなと思いますね。

私がよく購入するのはタオルや石鹸などの消耗品です。ハンドタオルでしたらデザイン性があるのに150円くらいから買えますし、石鹸等のコスメ系もいろいろ取り揃えているのでついいろいろ買っている気がします。化粧品関係は少し高いかなとは思いますが、全体的にはお値段お手頃だと思います。
インド民族衣装のみですが衣類関係も豊富で、クルタやサリー、革靴、スカーフ等が売られています。私が購入したインド民族衣装のクルタは、最近のトレンドも取り入れていて丈がショートで、スリムフィットです。もちろんロング丈で伝統的なスタイルのものもあります。こういったシンプルなデザインのものが多いので日本で使用していても違和感ないかなと思います。ちなみにこれで1300Rsほど(約2200円)とチョー格安です。

そんな無印的なお店ファブインディアですが、個人的には衣類やタオルなどの繊維物が安くておしゃれでおすすめですね。
インドを訪れた際はぜひ訪れてほしいお店です。
観光でデリーを訪れるのであればカーンマーケット店がおすすめですね。家具はありませんが、基本的なものは取り揃えてありますので。
インドを訪れた際はぜひ訪れてほしいお店です。
観光でデリーを訪れるのであればカーンマーケット店がおすすめですね。家具はありませんが、基本的なものは取り揃えてありますので。
コメント