蓮沼執太フィルのライブ「meeting_place」に行ってきました。
2日間あるうちの2日目に参加で、前回のWWW Xの公演は旅行していたので、浅草のフリーライブ以来でした。
会場は青山のスパイラルホール。
いつも通りフィルメンバーをお客さんが囲って行うスタイルでしたね。
1曲目から新曲の「meeting_place」。
ちょっと長めの曲でしたが、アルバムのリード曲になりそうなとても良い曲でしたね。
ちなみに会場特典でついてきた曲がこの曲です。
その後は1時間ほど、フィルや最近発売した「2 Tone」の曲をメインで演奏していました。
前半戦はフィルお馴染みの曲プラスノリの良い曲が多かったので、常時明るいノリノリの感じでいられましたね。
20分ほどの小休止をはさんでから後半戦です。
後半は蓮沼執太ソロ名義の曲が多かったですね。
昔の曲たちもフィルアレンジされていたので、また違った雰囲気でいい感じに。
特に、ソロでやったいたエレクトロニカ、現代音楽風の曲たちを人力で再現していたのは面白かったですね。
人数が多いからこそできる技でした。
非常に長い公演でダブルアンコールまであったので、大満足の2時間越えでしたね。
ダブルアンコールはやれる曲がなかったため最初にやった「meeting_place」でした。
このイベントのメインとなる曲なので最初と最後がこの曲だったのは良かったと思いますね。
久しぶりのフィルのライブでしたが、やっぱりすごく良かったです。
この先の活動にすごく期待できる新曲や過去曲のアレンジでしたし、この先の活動が非常に楽しみです。
また、2日間ともライブを撮っていたので、そちらの方もなにかしら期待ができそうですね。
先頭にいたことによって自分がよく映っていそうですが…
ちなみにフィルの活動もちょくちょくやっていくそうですよ。
2日間あるうちの2日目に参加で、前回のWWW Xの公演は旅行していたので、浅草のフリーライブ以来でした。
会場は青山のスパイラルホール。
いつも通りフィルメンバーをお客さんが囲って行うスタイルでしたね。
1曲目から新曲の「meeting_place」。
ちょっと長めの曲でしたが、アルバムのリード曲になりそうなとても良い曲でしたね。
ちなみに会場特典でついてきた曲がこの曲です。
その後は1時間ほど、フィルや最近発売した「2 Tone」の曲をメインで演奏していました。
前半戦はフィルお馴染みの曲プラスノリの良い曲が多かったので、常時明るいノリノリの感じでいられましたね。
20分ほどの小休止をはさんでから後半戦です。
後半は蓮沼執太ソロ名義の曲が多かったですね。
昔の曲たちもフィルアレンジされていたので、また違った雰囲気でいい感じに。
特に、ソロでやったいたエレクトロニカ、現代音楽風の曲たちを人力で再現していたのは面白かったですね。
人数が多いからこそできる技でした。
非常に長い公演でダブルアンコールまであったので、大満足の2時間越えでしたね。
ダブルアンコールはやれる曲がなかったため最初にやった「meeting_place」でした。
このイベントのメインとなる曲なので最初と最後がこの曲だったのは良かったと思いますね。
久しぶりのフィルのライブでしたが、やっぱりすごく良かったです。
この先の活動にすごく期待できる新曲や過去曲のアレンジでしたし、この先の活動が非常に楽しみです。
また、2日間ともライブを撮っていたので、そちらの方もなにかしら期待ができそうですね。
先頭にいたことによって自分がよく映っていそうですが…
ちなみにフィルの活動もちょくちょくやっていくそうですよ。
会場配布の会報誌とWWW Xでのライブ音源CD
コメント